我們使用 Cookie 以允許我們網站的正常工作、個性化設計內容和廣告、提供社交媒體功能並分析流量。我們還同社交媒體、廣告和分析合作夥伴分享有關您使用我們網站的信息
よくあるご質問
FAQ1.どのような印刷サービスを提供していますか?+
あらゆる紙製品に対応したワンストップ印刷サービスをご提供しています(一例):
- 商業印刷: 名刺、DM、カタログ、パンフレット、ポスター
- パッケージ印刷: カラーボックス、紙袋、ラベル・ステッカー、製品パッケージ
- その他: 封筒、カレンダー、卓上カレンダー、取扱説明書
大量印刷・少量印刷のどちらでも、高品質な仕上がりをお約束します。
2.特殊加工は対応可能ですか?+
はい、以下のような特殊加工にも対応可能です:
- 箔押し(金・銀): 金属の光沢で高級感を演出
- スポットUV・光沢ニス加工: 指定部分の艶出しでデザインを強調
- エンボス・デボス加工: 凹凸感のある立体仕上げ
- レーザー加工・穴あけ: 特別なデザインニーズにも対応
ご希望があれば、実物サンプルをご用意するか、参考資料をもとに最適なご提案をいたします。
3.少量印刷にも対応していますか?+
はい、対応しています。社内にデジタル印刷機を備えており、最小ロットの制限なく 小ロットやカスタマイズ印刷が可能です。
4.環境に配慮した印刷は可能ですか?+
はい、環境に配慮した印刷オプションをご用意しています:
- インク: 環境に優しい大豆油インクを標準使用。また、より低炭素な無鉱物油インク(MOF)にも対応可能です。
- 用紙: 一般紙に加え、再生紙やFSC認証紙(責任ある森林から調達)も選択可能です。
また、当社の構造設計担当が、紙の無駄を抑えるパッケージ設計をご提案することも可能です。
環境配慮型パッケージやESG対応印刷についても、お気軽にご相談ください。
5.立ち会い印刷は可能ですか?+
はい、可能です。ただし、所要時間に応じて立ち会い費用をいただく場合があります。
6.デザインサービスはありますか?+
はい、現在「グラフィックデザイン」と「構造設計」の両方を提供しています。
- グラフィックデザイン: レイアウト設計、画像と文章の配置、ビジュアル企画
- 構造設計: パッケージ形状設計、試作・テスト・改良提案
また、入稿データの確認や調整サービスも行っております。
7.印刷用データの準備方法を教えてください。+
以下の仕様でご準備ください:
- ファイル形式: AI、PDF、EPS(ベクター形式)、PSD(高解像度)
- 解像度: 300dpi以上(画像が鮮明になります)
- カラーモード: CMYK(色のズレを防止)
- 文字: アウトライン化(文字化けを防止)
- 塗り足し(出血): 四辺それぞれ3mm追加してください
不明な点があれば、当社にてデータチェックも承ります。
8.RGBデータで印刷できますか?+
印刷では CMYKカラー が使用されます。RGBデータの場合、印刷物と画面上の色が異なる可能性があります。
当社ではCMYKへの変換と色補正を行い、できる限りご希望に近い色で印刷できるよう対応します。
9.校正(プルーフ)は可能ですか?+
はい、デジタルプルーフと実物サンプルの両方に対応しています。通常2〜4営業日ほどかかり、内容によっては追加費用が発生する場合があります。
10.データ容量が大きい場合、どのように送ればいいですか?+
以下の方法でご入稿いただけます:
- Google Drive
- WeTransfer
- Dropbox
- FTP(対応している場合)
11.注文後の印刷工程はどうなりますか?+
データ入稿 → データチェック・調整 → 校正(デジタルまたは本機校正) → 製版・出力 → 印刷・加工 → 品質検査 → 納品
12.納期はどれくらいかかりますか?+
通常の納期は 5〜7営業日 です。ただし、製品の仕様や加工内容によって異なる場合があります。正確な納期は、仕様をご提示いただいたうえでご案内いたします。
13.注文の変更やキャンセルは可能ですか?+
データ確定前であれば、注文内容の変更やキャンセルは可能です。ただし、すでに作業に着手している場合は、発生した費用(人件費・資材費など)に応じた料金を請求させていただく場合があります。
印刷工程が開始された後は 変更・キャンセルはできません ので、事前にデザインと仕様を十分ご確認のうえご発注ください。
14.どのような配送方法がありますか?+
台湾全域に配送可能です。送料は配送地域・梱包サイズ・注文数量により異なります。台北市内であれば宅配便または来社でのお引き取りも可能です。
15.海外への発送は可能ですか?+
はい、海外指定先への発送にも対応可能です。送料は別途お見積もりとなり、通関手続きの確認や対応が必要になる場合があります。
16.見積もりはどのように計算されますか?+
お見積もりは、サイズ・用紙・数量・加工内容などの条件によって異なります。正確な金額をご案内するために、できるだけ詳細なご要望をお知らせください。
17.支払い方法を教えてください。+
銀行振込および現金支払いに対応しています。法人のお客様には、月末締め/翌月払いなどのご相談も可能です。
18.領収書や正式な請求書は発行できますか?+
はい、可能です。請求書の発行には、会社名と税番号をご提供ください。
19.工場の見学は可能ですか?+
もちろん可能です。事前予約制となっておりますので、事前にご連絡いただければスタッフがご案内いたします。
20.依頼や相談はどのように始めればいいですか?+
お問い合わせフォーム、お電話、メールのほか、LINEやWhatsAppなどのメッセージアプリ、Facebook・InstagramなどのSNSを通じてご連絡いただけます。ご要望をお伺いしたうえで、担当者よりご案内させていただきます。